美容コラムやメッセージなど、ライフスタイルに役立つ情報をご紹介。
「大寒」は、エネルギーを貯め次の春に向けての準備となる大切なとき。全身の冷えは冬...
こころとからだの二十四節気 / 2021.01.20
1年の中でもいちばん寒い時期「小寒」は、手足や内臓の冷えの心配も。冷えで老化の進...
こころとからだの二十四節気 / 2021.01.06
寒さのピークを迎える「冬至」(12月22日〜)は、運動不足で免疫力低下の心配も。...
こころとからだの二十四節気 / 2020.12.16
ボディ、メンタル両面からの腸活で、マイペースな生き方を見つけられたという加治ひと...
美の流儀 / 2020.12.02
冬本番となる「大雪」(12月7日〜)は、天地の陽気(エネルギー)が少なくなる時期...
こころとからだの二十四節気 / 2020.12.02
女性誌やインスタで披露するしなやか&ヘルシーボディで注目を集める加治ひとみさん。...
美の流儀 / 2020.11.25
「小雪」では寒さから運動不足が続き、筋肉や骨が弱っていくことが心配されます。運動...
こころとからだの二十四節気 / 2020.11.18
冬の始まりは「老化の始まりの時期」ともいわれます。おなかや背中が冷えていると感じ...
こころとからだの二十四節気 / 2020.11.04
寒さが本格的になり、自律神経の疲弊や免疫力の低下でかぜやアレルギーなどを発症しや...
こころとからだの二十四節気 / 2020.10.21
秋の深まりとともに、冬の始まりを感じます。運動の疲れで免疫機能が低下しからだを壊...
こころとからだの二十四節気 / 2020.10.07
秋のお彼岸を迎え、ここからは夜の時間が少しずつ長くなります。ホルモンバランスが乱...
こころとからだの二十四節気 / 2020.09.16
2020年の白露は9月7日〜。残暑が引いてきて本格的な秋が始まる時期ですが、心の...
こころとからだの二十四節気 / 2020.09.02
2020年の処暑は8月23日〜。暑さが和らぎ、秋の気配を感じる時期ですが、自律神...
こころとからだの二十四節気 / 2020.08.19
立秋は秋を感じ始める時期。残暑は厳しいけれど、朝晩の温度差が大きく夏バテや夏かぜ...
こころとからだの二十四節気 / 2020.08.05
2020年の大暑は7月22日〜。気温がどんどん上昇し、真夏を実感できるようになる...
こころとからだの二十四節気 / 2020.07.22
2020年の小暑は7月6日~7月21日のころ。からだが活発になると同時に、食欲減...
こころとからだの二十四節気 / 2020.07.01