1 椅子に座り、左脚を右の太ももの上に乗せ、左手の親指と小指でくるぶしのグリグリした部分を押さえる。右手の5本の指で左足の5本の指を組む。
2 左手で押さえたくるぶしを支点に、ゆっくりと両方向に足首を回す。
3 左手の親指と小指でひざ両側のグリグリした部分を押さえ、同じように足首を両方向に回す。グリグリに指が届かない場合、手全体でひざを押さえてもOK。7回1セットが目安。反対側の足も同じように行う。
松村 卓 スポーツケア整体研究所代表。陸上短距離のスプリンターとして活躍後、スポーツトレーナーに転身。ケガに悩まされた現役時代のトレーニングを見直し、筋肉ではなく骨の活用に重点を置いた"骨ストレッチ"を考案。『ゆるめる力 骨ストレッチ』、『やせる力 骨ストレッチ』(ともに文藝春秋)など著書多数。