• 2025.04.09

活性酸素

【かっせいさんそ】

呼吸で取り入れた酸素が通常よりも活性化した状態のこと。紫外線は、タバコ、ストレスなどと同様に活性酸素を発生させる。皮膚の細胞内で大量に発生した活性酸素は、メラニンを増やしシミを、DNAに傷をつけ老人性イボや皮膚がんを、コラーゲン線維、エラスチンを分解・変性させることでシワをもたらし、これらを称して光老化と呼ぶ。

監修/慶田朋子
美容皮膚科医、「銀座ケイスキンクリニック」院長。東京女子医科大学医学部医学科卒業後、皮膚科助手、美容クリニック勤務などを経て、クリニックを開設。日本皮膚科学会認定皮膚科医専門医。日本レーザー医学会認定レーザー専門医。医学博士。

※当サイトに掲載されているコンテンツすべて(文章、画像など)の転載・転用・複製・改変を固く禁じます。