---- マウスケア特集の最終回は、歯みがきを中心とするホームケアと、ホワイトニングについて。生活様式が大きく変化をしている状況にあっては、口や歯の美と健康を守っていくために、これまでの考え方や方法をアップデートしていく必要があります。口もと美容スペシャリスト、歯科医師の石井さとこ先生に、具体的に教えていただきます。

上手な歯みがきはグッズ選びもポイントに
ステイホームで口もとへの関心が高まったら、ホームケアを見直すチャンスです。ご参考までに、私の毎日の歯みがき習慣について、解説してみます。
朝は、起きてすぐに口ゆすぎを30秒。そして、歯ブラシを使って歯みがきします。就寝中に口の中に増えた菌を追い出すことが目的です。その後、朝ごはんをよく噛んで食べると、唾液の分泌もよくなり、口臭もなく、虫歯や歯周病にもなりにくい口内環境をつくることができます。
昼間は、歯をみがく時間や場所がない時でも、口ゆすぎをするようにしています。
そして、夜寝る前の歯みがきは、10分くらいかけて行います。就眠中は唾液の量が半減するので、口の中は菌が暴れやすい状態になることを踏まえて、その前に、しっかりと清潔にしておくわけです。
まずは、30秒の口ゆすぎで全体の汚れを落とします。次に、歯ブラシに歯みがき粉をつけて、全体をていねいにブラッシングし、一度口をすすぎます。今度は、歯と歯茎の間をマッサージするように、ていねいにみがいて、再び口をすすぐ。それから、歯間ブラシを、すべての歯の間に1回スッと通す。ギコギコ往復させなくても大丈夫です。最後に、フロスで仕上げです。
実は、歯ブラシ1本でみがいただけだと、56%くらいしか掃除ができません。フロスまでやって、ようやく8割くらい。残りの2割は、インタースペースブラシなどの専用の道具を使わなければ、なかなかとれません。
歯ブラシやフロスなどのグッズ選びも重要です。女性は、歯ブラシはコンパクトサイズの、固すぎないものを。持ち手のしなりや長さも、清掃効果を左右します。
歯みがき粉は、研磨粒子があまり大きいものよりは、低研磨性のもののほうがよいでしょう。感染防止の観点からも、また、年齢や口の中の状態によってふさわしい歯みがき粉は異なってくるという理由からも、ひとりにひとつの「マイ歯みがき粉」を使うことをおすすめします。私は、自身でプロデュースした歯みがきジェルを愛用しています。ポリリン酸とヒノキチオールを配合し、歯石の沈着を防ぎ、歯周病対策、口臭対策と、トータルなケアができます。
お気に入りのデンタルグッズがあれば、歯をみがくのが楽しみになりますよ。
アフターコロナは美しい口もとで迎えたい
幅広い年齢の女性は、口もとに関して気になっていることとして、「歯の色」をあげます。歯は、だいたい30代後半からエイジング化が進み、歯垢や歯石がたまりやすくなって、色がくすんできます。40代以降は、エナメル質の下の象牙質が黄ばんできます。早い時期からホワイトニングに取りかかったほうが、歯の白さをキープしやすいというデータもあるので、20〜30代はホワイトニング適齢期といっていいかもしれません。
そもそもホワイトニングは、今では言葉としてもすっかり一般的になり、デンタルケアのさまざまなシーンでうたわれるようになりましたが、正しくは歯科医院で行う治療です。市販されている歯みがき粉でできるような、気軽なものではないんです。
私がホワイトニングに出会ったのは、20年前のこと。以降、これこそが歯科医としての自分の使命と、常に設備や技術をブラッシュアップしてきました。今、私のクリニックでは、レーザーを使わず、薬剤を塗布するだけで、痛みもなく短期間ですむ、画期的なホワイトニングを提供しています。患者さんの負担にならないようにと、ホワイトニングも、どんどん進化しているのです。
今、マスクで下顔面が隠れているこのタイミングは、むしろ美しい口もとを実現するチャンスかもしれません。ていねいなホームケアと、ホワイトニングや矯正などで、アフターコロナを自信に満ちた、輝くような笑顔で迎えてほしいと思います。
----マスクの下で、着々と美しい口もとをつくる。そう考えれば、コロナ禍も憂鬱なだけではなくなりそうです。マスクを取ってみんなで笑顔になれる日のことを思いながら、ニューノーマル時代のマウスケアを楽しみましょう!
イラスト/坂田優子
-
-
石井さとこ
歯科医師。口もと美容スペシャリスト。「ホワイトホワイト」院長。歯のホワイトニングを日本で広めた第一人者。過去にミス・ユニバース・ジャパン ナショナルディレクターからの要請で、歯をプロデュースするオフィシャルサプライヤーを務めた。ビューティーセレブも厚い信頼を寄せる存在。商品開発の監修も行い、マウスウオッシュと薬用歯みがきジェル「ナチュラルドロップス」シリーズ(コスメキッチン限定販売)を商品化。
『美しい口もと』(ワニブックス)ほか著書も多く、近著『マスクしたまま30秒!!マスク老け撃退顔トレ』(集英社)も話題を呼んでいる。
公式Instagram ホワイトホワイト