穀雨(こくう)/湿度からくる不調には、すっきり気分になれるツボ押しを

文/伊藤和憲(鍼灸師・明治国際医療大学教授)
イラスト/中根ゆたか
穀雨(こくう)

さまざまな穀物に、恵みの雨が降り注ぐころ。春に芽吹いた草花も、水分や栄養分を得て、グングンと大きくなっていきます。春の「土用」と重なり「土の気が旺(さかん)になる」期間とも言われてきたことから、根を張り始めた植物の成長を妨げないよう、むやみに土を掘り起こさないほうがいいとされています。

また、湿度が高くなることから、からだの不調を感じることも多く、さらには心も影響を受けやすくなります。思い悩むことも多くなるかもしれませんが、体内の余分なものを発散させるケアが大切です。

穀雨にケアしたいツボ

上星(じょうせい)
位置:からだの真ん中を通る線の上で、髪の生え際から2センチほど上にあがったところ。
方法:イタ気持ちいい程度に、5秒押して5秒離す刺激を1セットとし、5〜10回ほど毎日行いましょう。また、ツボの周辺をマッサージするだけでも効果的です。
効果:緊張や不安だけでなく、花粉症・頭痛・頭が重い・しめつけ感などの症状に効果があります。

上星(じょうせい)


光明(こうめい)
位置:両足の外くるぶしから指5本分上あたりの筋の間にあるツボ。だいたい外くるぶしから10センチほどのところにあります。
方法:ツボに親指をあて、残りの4本の指で足首を支えるようにもちます。イタ気持ちいい程度に親指を5秒押して5秒離す刺激を1セットとし、5〜10回行いましょう。
効果:視界をすっきりさせ、気分の改善につながるツボです。ほかに眼精疲労・眼痛・目のかゆみなどの回復によいとされています。

光明(こうめい)


少商(しょうしょう)
位置:親指の爪の内側、爪の根元あたり。
方法:イタ気持ちいい程度に、5秒押して5秒離す刺激を1セットとし、5〜10回行いましょう。
効果:呼吸器の機能を高めることで、集中力をアップします。さらに、肩こりや喘息などの呼吸器症状にも効果的です。

少商(しょうしょう)
デザイン/WATARIGRAPHIC
  • 伊藤和憲
  • 伊藤和憲(いとうかずのり) 鍼灸師・明治国際医療大学教授・鍼灸学部長・鍼灸臨床部長
    1972年生まれ。鍼灸学博士。全日本鍼灸学会理事。明治国際医療大学鍼灸学部教授。明治国際医療大学大学院鍼灸学研究科教授、同大学大学院研究科長。2012年~2014年、厚生労働省科学研究費助成事業 地域医療基盤開発推進事業「慢性疼痛患者に対する統合医療的セルフケアプログラムの構築」, 2014年~2015年同研究助成事業「鍼灸における慢性疼痛患者の治療方針ならびに医師との連携に関するガイドライン」の研究班班長を務める。また、2016年より過疎化対策の一環として京都府南丹市にて養生の体験教室「MIYAMA 森の湯治場」、さらには奈良県宇陀郡曽爾村の美人プロジェクトを監修。明治国際医療大学附属鍼灸センター長を務め、「はり・きゅう」の治療に当たるとともに、慢性痛患者のためにセルフケアを指導している。 https://www.yojyo1192.com/