前回の記事では、ウォーキングに対するみなさんの意識をご紹介しましたが、今回は実際にウォーキングを続けた人たちの「やってよかった」ことを中心にご紹介します。冬の間はサボり気味だった人も、実践者のモチベーションを参考に、また歩き出しませんか?
*アンケートは2024年2月ワコール実施。回答数1520人。
ウォーキングの効果は
メンタルにもボディにも
<前編>でご紹介したとおり、1500人の回答者のうち、現在ウォーキングを継続している人は約半数。その中で「ウォーキングをやってよかった」と答えた方のコメントをピックアップ。メンタルへの効果からボディの変化にいたるまで、実にさまざま!
- 「季節を感じることができ精神的に安定しました。体脂肪も適正に保てています」
- 「1日1万歩を意識していたら1カ月で1キロずつ落ちていった。特に食事制限もせず、お菓子もがまんしていない」
- 「10年以上風邪をひいていません」
- 「2週間くらいウォーキングしただけで血液検査の結果が改善しました」
- 「脚の付け根(?)なのか、お尻の筋肉(?)なのかわからないが、痛くなくなった」
- 「ウォーキングのアプリを使っているので、記録が更新できて楽しい」
- 「ウォーキングをしているほうが、普段の生活が疲れません。ウォーキングをしばらく休んでしまうと、階段の昇り降りがつらくなると感じたことがあります」
- 「からだがほぐれて動かしやすくなる。むくみが緩和される。気分が前向きになる!」
- 「ひどい便秘で悩んでいたのですが、歩くようにしてから便通が改善されました。腸が動くようになった感覚があります」
- 「むくみ、肩凝り、冷え症の改善」
- 「気持ちがさっぱりし、悩んでいたことも前向きに捉えるようになります」
- 「歩くと食欲が増してあまり体重は減らないのですが、肌がとてもきれいになりました」
- 「からだへのメリットよりも、頭(脳)への効果を体感しています」
ボディやメンタルへの影響のほかに、
- 「CO2排出を削減した。ガソリン代が浮いた」
- 「スマホから離れてひとりになる時間、しんとした中で歩くので、月や生活音など楽しむことができます」
- 「いつも通る公園で、犬の散歩をしているご近所さんと仲良くなりました」
- 「ひとりじゃなかなか続けられなかったと思いますが、旦那と仕事の話や最近の出来事など話すことが多くなり、とてもいい時間です!」
- 「知らない人でも毎日挨拶していると、自分も社会の一員って感じがする」
など、意外な効用もたくさん。日常での緊張感がほぐれて、いつもの風景が少し違って見えるという感覚でしょうか。となれば、ウォーキングをしないと損? とまで思えてくるよう。いかがですか? ウォーキング中断中の人も、また始めたくなってきませんか?
日常の延長で
ふだん着のまま歩いている人が
圧倒的多数
ウォーキングの効果はわかったけれど、いざ外に出ようと思うと、服装選びも気になるところ。実践中のみなさんは、何を選んでいるのでしょうか。
通勤前や通勤途中・帰宅後に、普段着や通勤服のまま歩くという人が多数いることがわかります。ウォーキング用・エクササイズ用のウェアに着替えている人もいますが、実際には歩く時間帯やライフスタイルによるところが多いようです。
歩くときもふだんのブラ、
「果たしてこれでいいの?」
ウェアと同様、ブラジャーも「ふだんと同じもの」でウォーキングをしている人が大多数。
- 「1日の終わりに歩くのでそのまま」
- 「あえて着替えることはしないので」
- 「走るときはスポーツブラをしますが、歩くときはいつものワイヤーブラでいいかな」
といった声が多く見られました。
次いで多かったのがCW-Xシリーズをはじめとしたスポーツ用ブラジャー。
- 「ノーブラだと気持ちもからだも引き締まらないので」
- 「ワイヤーブラは動きにくいし、かといってノーブラでは不安だから」
- 「クロスバックがしっかりしているものがいいので」
- 「肩ひもがズリ落ちずストレスがないという点でも、スポーツブラ!」
- 「胸が大きいので、ゆれを抑えたい」
- 「ゆれがやっぱり気になるので、店頭で相談したらスポーツブラをすすめられて」
など、実感のこもったコメントも寄せられました。
参考商品
ウイング/【ウォーキングブラ】動きやすく、さらりと快適 ノンワイヤーブラ
CW-X/フィットネス・トレーニング・ヨガに スポーツブラ
参考記事
ウォーキングを始めてみたけれど。ブラは何をつけるのが正解?
――次回からは、ウォーキングの本を出版された大谷義夫先生に、みなさんからの疑問・質問にお答えいただきます。ぜひご覧ください。
デザイン/日比野まり子
イメージ写真・イラスト/stock.adobe.com
【特集】また、歩き出そう!(全6回)
- #01|1500人アンケート<前編> おとな世代のウォーキング最新事情・大調査
- #02| 1500人アンケート<後編>ウォーキング実践者の「やってよかった」リアルボイス
- #03|大谷義夫先生が登場! ウォーキングの疑問・質問すべて答えます<前編>
- #04|大谷義夫先生が登場! ウォーキングの疑問・質問すべて答えます<後編>
- #05|あなたの足裏をチェック! その足、ちゃんと歩けますか?
- #06|ウォーキングのために「足指まわし」!100歳まで歩けるからだに