デスクワーク中にもできる、巻き肩&肩コリ解消トレーニング!

1 あぐらをかいた姿勢で座る。ひじを90度に曲げて腕を前に出し、手のひらはマットと水平にして息を吸う。

2 前に出した腕を、息を吐きながらひじを軸にしてゆっくり広げて10秒間キープ。脇をしめたまま、息を吸って腕を前に出す⇔息を吐きながら広げるを3回繰り返す。
●ココがポイント!
現代人に多い巻き肩は、猫背のもと。猫背を改善しようと背骨を反らしてしまうと、背骨を伝わって骨盤にもゆがみが生じてしまうので要注意。正しい姿勢を意識しましょう。
撮影/丸山涼子
ヘア・メイク/シバタロウ
取材・文/大庭典子
ヘア・メイク/シバタロウ
取材・文/大庭典子
-
-
Yumico
スタジオ「Yumi Core Body」代表。ピラティス、体幹トレーニング、整体の資格を取得後、ほぐし、ストレッチ、呼吸と体幹トレーニングの組み合わせにより姿勢と骨を改善する独自のメソッドを考案。女性らしいくびれのある「立体3D BODY」づくりに定評がある。3児の母でもあり、“くびれ母ちゃん”の名でも親しまれる。著書に『くびれ母ちゃんのゆるめるカラダ』(扶桑社ムック)や『くびれ母ちゃんの出せるカラダ - デトックスがとまらない!』(美人開花シリーズ)など多数。また、セルフ整体とインナーマッスル強化でメリハリのある3D Xボディを実現するyumicorebodyメソッドが家で体験できるオンライレッスンも行う。
http://yumicorebody.com/reservation1/