2014年6月25日
BODY
椅子ヨガ/体側を伸ばすポーズ
オフィスでのデスクワーク中にこっそり行ってもOKな椅子ヨガをご紹介します。こまめなケアでからだの調子を整えましょう。
1 足裏が床に着くよう椅子に浅めに座る。足は大きめに開いてバランスをとる。両手を胸の前で組み、吸いながら手を上に伸ばす。
2 吐きながら右手で左手首をもって斜め横に倒す。伸ばした左腕の脇が、上に向くように、体側をさらに伸ばす。5回ほど呼吸したら、吸いながら中央にからだを戻し、吐きながら手を解く。ひと呼吸おいてから反対側も同様に行う。
●ココに効く!
滞りやすい肩関節を動かし脇の下周辺を無理なく伸ばすことで、肩こりが解消。腕の疲れがとれるのも実感できるはずです。伸びている肋骨サイドの開きを意識しながら行うとさらに実感が深まります。


●ココに効く!
滞りやすい肩関節を動かし脇の下周辺を無理なく伸ばすことで、肩こりが解消。腕の疲れがとれるのも実感できるはずです。伸びている肋骨サイドの開きを意識しながら行うとさらに実感が深まります。

神谷よしみ(グラヴィティヨガ協会理事 講師)
からだが硬い人でも、運動が苦手な人でも"無理なく楽しくヨガを続ける"をコンセプトにした、『グラヴィティヨガ』の協会理事講師。東京と大阪を往復し、「The Yoga Lounge」のスタジオでレクチャーする。リラックスできて、からだの疲れがとれる独自のヨガレッスンはファン多数。『1日10分!ゆるめて、ラクして、キレイにやせる!ミキティのやせヨガ!』(小学館)の監修なども手がける。
http://gravity-yoga.jp/
※この記事の内容について、株式会社ワコールは監修を行っておりません。
※この記事に含まれる情報の利用は、お客様の判断と責任において行なってください。