
どのご家庭にもある中濃ソースですが、普段は揚げ物にかけるくらいしか使っていない方も多いのでは?
家庭では再現できない複雑な甘味と辛味、酸味は、たくさんの野菜や果実、お酢、スパイスがブレンドされてつくられています。ですので、ソースを味付けのメインとしてお料理に使うと、いつもの料理とはひと味違う存在感に。
今回はこんがり揚げ焼きにした唐揚げとレタスを中濃ソースで絡めただけの簡単レシピをご紹介します。
●材料(3~4人分)
鶏もも肉 2枚(600g程度)
塩 少々
片栗粉 大さじ3程度
中濃ソース(ウスターソースでもOK) 大さじ3~4程度
レタス 1/3個~1/2個
油 大さじ2~3程度
●つくり方

1、レタスはちぎって器に入れておく。

2、鶏もも肉はひと口大に切り、塩を振る。

3、2の鶏もも肉に片栗粉をまぶす。

4、フライパンに油を熱する。3の鶏もも肉を入れて両面こんがりするまでじっくり揚げ焼きにし、中に火が通るまで中火~弱火で4~5分焼く。(油がはねるようであれば弱火にするか、ペーパーで出てきた油を吸い取る)

5、1のレタスを入れた器に4で揚げ焼きにした鶏肉を乗せ、さらに上から中濃ソースをかけて全体をさっくりと混ぜ合わせる。
からだにやさしい豆知識

レタスにはビタミンBの一種である葉酸が含まれていて、赤血球や細胞を新しくつくる際に必要になる栄養素です。また、水分やカリウムも多く含むので、暑くなってくる時期に夏バテ防止にとりたい野菜です。
食材も味付けも調理工程もとてもシンプルな一品ですが、子どもから大人まで食べやすいメインおかずです。多くのご家庭にあるものだけでできるので、お買い物に行けない日にも重宝しますよ。
-
- りんひろこ 料理研究家、フードコーディネーター。京都で学んだ懐石料理や、アーユルヴェーダや薬膳などの東洋の食養生の考えをもとにした美味しく簡単にできる料理を、TVや雑誌などで提案。著書に『作りおきで毎日おいしい! NYスタイルのジャーサラダレシピ』『ジャースチームレシピ』(世界文化社)がある。
-
- kencom(ケンコム) 「楽しみながら、健康に。」をコンセプトに、DeNAと住友商事の合弁会社であるDeSCヘルスケアが、両社のエッセンスを注入して立ち上げたサービスです。利用者の健やかな生活と大切な人の笑顔を守ります。 DeSCヘルスケア:https://www.desc-hc.co.jp/
提供元:材料たった5つでできる!鶏唐揚げとレタスの中濃ソース和え【おつまみレシピ】|kencom(2020.06.03公開)より一部改変