- ファッション
- 2019.03.06
ツヤめく透け感で色っぽシェイプ。「シアーシェイプ」より ボディスーツ、ガードルが新登場!
とりわけ20~30代にはなじみの薄いボディースーツ、ガードル。「着用が大変そう」「オシャレなイメージではない」という印象をくつがえす新商品「シアーシェイプ」が3月上旬より登場!細部にまでこだわり抜いた機能性やデザイン性の高さを開発担当者に直撃しました。
坪内 今の若い方々は、ボディスーツやガードル系ってなじみがあまりないですよね。色もベージュのイメージが強いのではないでしょうか。そんなキャリア世代の女性にどうやったらシェイプウェアを好きになってもらえるだろう...と考えて誕生したのがこちらの商品です。
林 私たちがパリへ出張に行った際、スタイリッシュなシェイプウェアがたくさん並んでいて、「セクシーでカッコイイ」イメージで取り扱われていました。そこで、海外トレンドとワコールのよさを掛け合わせながらイメージを一新させられれば、より多くの女性がもっとシェイプウェアに興味をもっていただけるのではないかと考えました。
坪内 「シアーシェイプ」というネーミングの「シアー」も、ファッションやメイクを通して若い世代に浸透しているワードだったため、耳なじみがよく、イメージしやすいものではないかと思い使いました。
ボディスーツ、ボトムともに各3色展開。
坪内 カラー展開は3色です。トレンドカラーでもありインパクトのあるレッドをメインに、定番のブラック、若い世代に使っていただきやすいライトグレーをご用意しています。
林 ブラックも、通常より濃くすることでセクシーさを演出しています。オシャレな艶っぽさを出すために、柄もレースの透け感が見えやすいように工夫しているんですよ。春は、新しいジャケットを買うなど心機一転したい時期。そういう方々にも手に取っていただければ。
レースがしっかり見えるよう透け感を調整。
坪内 薄い生地のなかでも、美脚を叶えるためにグラデーションでパワーをつけているのが特徴です。通常、シェイプ機能を高めるためには、生地を分厚くするか、薄い生地を重ねることでパワー感を高めるという手法があります。シアーシェイプは、薄さにこだわりたかったので、薄くてもシェイプ感を実感できるオリジナル生地をつくりました。基準は、ガードルとなりますので、この薄さで耐久性をもたせるのは大変でした。
林 ガードルだとウエストの着脱がしづらいというお声が多かったので、ストッキングやタイツのようにウエスト部分は糸を変えて柔らかくしました。みなさん、そのくらいの着脱感に慣れていらっしゃるので"楽そう"と伝わるのではないかと。
また、ボトムの裾も、めくれあがらないように配慮してパワーをつけているので、ショーツ感覚でもご着用いただけます。
パワーを切り替えることで、裾が上がらないように工夫。
――ボディスーツは、サイズ展開をわかりやすくし、カップの造形性にもこだわられたとか。
坪内 はい。ボディスーツのサイズ展開は複雑なので、初めて着用される方でもわかりやすいようにM、L、LLでお選びいただけるようにしました。技術的に苦労した部分でもありますが、バストを立体的にいかに美しく見せられるかという部分にはこだわりました。お客様には、ボディスーツ1枚でも「バストは美しく見せられる」という、シアーシェイプの魅力を実感していただければと思います。
林 キャミソールにも使えるような柔らかい生地を使用しライトな着用感でスムージングできるアイテムですので、ボディスーツ初心者の方にこそフィッティングでお試しいただければ。
バストの造形性の高さもポイント。
――はき方にコツはいりますか?
坪内 股下のボタンをとめた状態ではかれるのもよいですが、伸縮性のある素材を使用しているので、初めて着用される方は、ボタンをはずして足元からはき、最後にボタンをとめられると自分の体型に合わせやすく着用しやすいかと思います。ボディスーツのはき方をご存知ない方も多いと思いますので、店頭でも気軽にご相談いただければと思います。
林 股下のボタンは、通常使用している物は金具の大きいボタンで重たいものが多かったため、今回は軽く、着用感を妨げないボタンを選びました。その軽さ・とめやすさも含めモニターさんに好評でしたので、多くの方に手に取っていただけるとうれしいです。
足元からはいて、最後に股部分の金具を止めて着用する。

スタイリッシュなデザインでボディスーツ・ガードルのイメージを一新
――カラーもデザインも鮮やかですね!坪内 今の若い方々は、ボディスーツやガードル系ってなじみがあまりないですよね。色もベージュのイメージが強いのではないでしょうか。そんなキャリア世代の女性にどうやったらシェイプウェアを好きになってもらえるだろう...と考えて誕生したのがこちらの商品です。
林 私たちがパリへ出張に行った際、スタイリッシュなシェイプウェアがたくさん並んでいて、「セクシーでカッコイイ」イメージで取り扱われていました。そこで、海外トレンドとワコールのよさを掛け合わせながらイメージを一新させられれば、より多くの女性がもっとシェイプウェアに興味をもっていただけるのではないかと考えました。
坪内 「シアーシェイプ」というネーミングの「シアー」も、ファッションやメイクを通して若い世代に浸透しているワードだったため、耳なじみがよく、イメージしやすいものではないかと思い使いました。

林 ブラックも、通常より濃くすることでセクシーさを演出しています。オシャレな艶っぽさを出すために、柄もレースの透け感が見えやすいように工夫しているんですよ。春は、新しいジャケットを買うなど心機一転したい時期。そういう方々にも手に取っていただければ。

ガードルは、タイツのようにスムーズにはけて、薄いのにきちんとシェイプ!
――触ると、極薄感がすごいですね!坪内 薄い生地のなかでも、美脚を叶えるためにグラデーションでパワーをつけているのが特徴です。通常、シェイプ機能を高めるためには、生地を分厚くするか、薄い生地を重ねることでパワー感を高めるという手法があります。シアーシェイプは、薄さにこだわりたかったので、薄くてもシェイプ感を実感できるオリジナル生地をつくりました。基準は、ガードルとなりますので、この薄さで耐久性をもたせるのは大変でした。
林 ガードルだとウエストの着脱がしづらいというお声が多かったので、ストッキングやタイツのようにウエスト部分は糸を変えて柔らかくしました。みなさん、そのくらいの着脱感に慣れていらっしゃるので"楽そう"と伝わるのではないかと。
また、ボトムの裾も、めくれあがらないように配慮してパワーをつけているので、ショーツ感覚でもご着用いただけます。

坪内 はい。ボディスーツのサイズ展開は複雑なので、初めて着用される方でもわかりやすいようにM、L、LLでお選びいただけるようにしました。技術的に苦労した部分でもありますが、バストを立体的にいかに美しく見せられるかという部分にはこだわりました。お客様には、ボディスーツ1枚でも「バストは美しく見せられる」という、シアーシェイプの魅力を実感していただければと思います。
林 キャミソールにも使えるような柔らかい生地を使用しライトな着用感でスムージングできるアイテムですので、ボディスーツ初心者の方にこそフィッティングでお試しいただければ。

坪内 股下のボタンをとめた状態ではかれるのもよいですが、伸縮性のある素材を使用しているので、初めて着用される方は、ボタンをはずして足元からはき、最後にボタンをとめられると自分の体型に合わせやすく着用しやすいかと思います。ボディスーツのはき方をご存知ない方も多いと思いますので、店頭でも気軽にご相談いただければと思います。
林 股下のボタンは、通常使用している物は金具の大きいボタンで重たいものが多かったため、今回は軽く、着用感を妨げないボタンを選びました。その軽さ・とめやすさも含めモニターさんに好評でしたので、多くの方に手に取っていただけるとうれしいです。


坪内 有(つぼうち・あり)
卸売事業本部 WBインナーウェア商品統括部 商品営業部 ファンデーション営業課
2006年入社。CW-Xのセールスを経て、ワコールスイムウェア・ワコールボディサプリのMD。2016年からボトムのMD担当。

林 佳子(はやし・よしこ)
卸売 WBインナーウェア商品統括部 商品企画部 デザイン一課
2005年入社。ボトムの設計・開発、ラゼのデザイナーを経て、2018年からボトムのチーフデザイナー担当。