外出自粛、休校、在宅勤務(テレワーク)など、自宅で過ごす時間が長くなると、気になるのは運動不足。そんなときは、おうちでできるエクササイズにトライ! 省スペースで、テレビを見ながらできて、効果もあり。さあ、今すぐスタート!
デスクワークが続いたらリフレッシュ!

家にいると意外と動かすことの少ない上半身。椅子に座ったまま、体側をじっくり伸ばすポーズを。タオルやベルトの端を持って腕を上げつつ、ゆっくり呼吸するのがポイント。たった1分でも腰から上半身全体がスッキリ!
1日何回でも!脚のむくみ防止の習慣に

座りっぱなしで、気づけば脚がパンパン…。そんなときには、足先を伸ばしながら深い呼吸でリラックス。方法は簡単ですが、運動不足さんには見た目以上にキツいこのエクササイズ。でも脚のすっきり感は格別です。
パソコン作業が続いたら、1分間の首ストレッチ

慣れないリモートワークは、長時間でなくても首や肩のコリを招きます。仕事の合間をみつけて、デスクに向かった姿勢のままストレッチを。首筋を気持ちよく伸ばしながら深呼吸。顔や頭の血行も改善できます。
たまには「スマホ疲れ」の腕もいたわってあげましょう

ニュースや動画配信にかじりついて、気づけばスマホ漬け。指や腕、肩はクタクタ。そんな状態から抜け出すためのポーズがこちら。床に四つんばいになってから、片方ずつ肩と腕を伸ばしていきます。
焦りや不安を感じたら、心を落ち着ける呼吸法

やらなければいけないことや、さまざまな心配を、いっときだけ忘れて、ゆっくり呼吸してみましょう。ひと息吐くごとに肩や背中が軽くなることをイメージして。終わったときは、心が落ち着いているはずです。