運動後過剰酸素消費(EPOC)
【うんどうごかじょうさんそしょうひ(えぽっく)】
EPOC(Excess Post-exercise Oxygen Consumption)。運動後、酸欠状態になったからだは、通常より多くの酸素を摂取&消費するため、運動前よりも安静時のエネルギー消費が高くなります。この、運動終了後のエネルギー消費が上がった状態を運動後過剰酸素消費と呼びます。
監修/石井直方(東京大学 教授)
東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻・生命環境科学系 教授。スポーツ先端科学研究拠点 拠点長。理学博士。専門は身体運動科学、トレーニング科学。ボディビルダーとしてミスター日本優勝の実績も。「ストロレ」(高橋書房)、「一生太らない体のつくり方」(エクスナレッジ)、「石井直方の新・筋肉まるわかり大事典」(ベースボールマガジン社)など著書多数。
EPOC(Excess Post-exercise Oxygen Consumption)。運動後、酸欠状態になったからだは、通常より多くの酸素を摂取&消費するため、運動前よりも安静時のエネルギー消費が高くなります。この、運動終了後のエネルギー消費が上がった状態を運動後過剰酸素消費と呼びます。
監修/石井直方(東京大学 教授)
東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻・生命環境科学系 教授。スポーツ先端科学研究拠点 拠点長。理学博士。専門は身体運動科学、トレーニング科学。ボディビルダーとしてミスター日本優勝の実績も。「ストロレ」(高橋書房)、「一生太らない体のつくり方」(エクスナレッジ)、「石井直方の新・筋肉まるわかり大事典」(ベースボールマガジン社)など著書多数。